PS5(プレステ5)に向いているの!?モニター「BenQ EW3280U」評価・レビュー
2020年11月PS5の発売に合わせて、PCモニター「BenQ EW3280U」を購入。約2か月間使用してきたのでレビューいたします。PS5などの次世代ゲーム機を買ったので、新しいモニターを探している方も多いのではないで...
2020年11月PS5の発売に合わせて、PCモニター「BenQ EW3280U」を購入。約2か月間使用してきたのでレビューいたします。PS5などの次世代ゲーム機を買ったので、新しいモニターを探している方も多いのではないで...
2017年にSteamでリリースされ、その個性的なアートワークと、見た目と裏腹に難易度が鬼畜レベルと名高い「Cuphead」。今回は、Nintendo Switch版でプレイしクリアまで到達したためレビュー。 カートゥー...
クッキング・アクションゲームの最高峰「Overcooked 2」。ファミコン時代から、複数人同時プレイでハチャメチャになりながら遊ぶゲームは数多くリリースされてきたが、本作はその中でも、とりわけゲーム史に残る名作に仕上が...
本作は、ポーランドのデベロッパが開発したタワーディフェンス系の作品となっている。タワーディフェンスは、これまでたくさんの面白い作品が登場しているが、本作では、タワーディフェンス要素に、シューティング要素を加えて、多彩なゲ...
台湾のゲーム会社RedCandleGames。同社がリリースしたゲーム『還願』が、ゲーム内コンテンツに「中国への政治的批判」が散見されたことで問題となり、販売停止問題にまで発展。そうしたいわく付きの開発元が2017年にパ...
2020年、世界中が感染病の恐怖に陥ることを暗示していたかのように、昨年2019年に発売された本作は、まさに、14世紀のフランスを舞台に、感染病「ペスト」をテーマとしたホラー・アドベンチャーゲームである。おびただしい数の...
2020年、数多くあるゲームタイトルの中でも、本作は最もユーザが待ち望んだ作品の1つであることは間違いない。これは、ゲームをしない人でも名前くらいは知っているあの「ドラクエ」と対を成す、超大型AAA級国産RPG(ロールプ...
もしあなたが、ストレス解消に悪党どもを銃でぶっぱなしたいなら「RAGE2」がおすすめ!という売り文句を聞いて、私も「RAGE2」をプレイしてみた。2011年に発売されたFPS『RAGE』の続編で、前作の30年後の世界を描...