「RAGE2」評価・レビュー

RAGE2

もしあなたが、ストレス解消に悪党どもを銃でぶっぱなしたいなら「RAGE2」がおすすめ!という売り文句を聞いて、私も「RAGE2」をプレイしてみた。2011年に発売されたFPS『RAGE』の続編で、前作の30年後の世界を描いているが、私は、前作は未プレイ。ジャンルは、ヒャッハー系オープンワールドFPS。

もうパッケージデザインからして世紀末感、ヒャッハー感全快となっているが、肝心のゲーム内容はどうであったか。早速レビューしてみる。

考えるな感じよ!の世界観

『RAGE 2』 What is RAGE 2? オフィシャルトレーラー

昨今は、ストーリが重視された濃密な世界観のFPSが多い中、本作は、「爽快感」に比重を置いたFPS作品となっている。文字通り、何も考えず頭を空っぽにして、ヒャッハーな悪役をど派手に蹴散らしていく。そんなスタイルのゲームだ。

明快な操作性

RAGE2
ヒャッハーな人々

昨今のFPSに慣れたユーザであれば、操作性も一般的なスタイルなのでチュートリアル無しでも進められる。FPSの操作性ってこれでいいんだよ、と改めて感じた。

爽快感のための工夫

ステルスで殲滅というよりは、いきなり正面突破で銃や爆薬をぶっぱなし、敵を蹂躙していく。この爽快感を演出するために、銃声や車のエンジン音などもこだわっている印象。何より、敵であるクリーチャーの頭をぶち抜いたときのブチュ!というような効果音は、気持ちよさを増幅してくれる。

また、個人的に、気に入ったのは、車の操作だが、時折スピードを出しすぎて崖や坂から転げ落ちてしまうことがあるが、割としっかりと這い上がれるようになっている。エンジンをふかせば、そこは無理でしょというような坂道でも上がってくれる。このあたりはストレスが少なくてよい。

シナリオの奥行きに難アリ

前述の通り、爽快なゲーム性を重視したあまりか、本作のストーリ、シナリオは残念な出来と言わざるを得ない。一応、目的のようなものはあるが、非常にふわっとしていて、悪く言うと中身がスカスカである。もしかすると大人の事情で、未完成状態でリリースされたと感じるほど、シナリオ的には微妙な印象である。

その代償として、オープンワールドでマップのあちこちにミッションが点在しているが、完全に”カサ増し”と言われても仕方がないほど、同じようなミッションがこれでもかと言わんばかりにある。後半は、自分が強くなりすぎて、徐々に作業感満載な様相になる。

ストレスのたまるアイテム探し

せっかくストレス発散、爽快感を売りにしたゲームであるのに、敵拠点に隠されたアイテムボックスの場所が、あまりにもわかりづらく、ストレスを感じた。ここは、もう少しどうにかしてほしかった。

メニュー画面のUIが重い

もっさりとした画面UI

タッチパッドで、メニュー画面を表示できるが、ここの切替え動作が重く、もっさりと反応するのが残念。基本的なUI周りの調整やゲームとしての最適化が不十分なのは、残念である。

Wolfenstein(ウルフェンシュタイン)、DOOM、FarCryシリーズあたりが好きな方は、本作はおすすめ!

RAGE2
RAGE2
プレイ時期:2019年12月
プレイ時間:約10時間
プラットフォーム:PS4 Pro
レビュータイミング:クリア後
爽快度
シナリオ
グラフィック
サウンド
リプレイ性
良いところ
この上なく爽快
PS4 Proでヌルヌル動く(フレームレート60fps)
気になるところ
UIが重たい
シナリオがボリューム不足
単調なミッション
日本版の欠損表現の削除
3.4
ヒャッハー
購入