MAROGAMES

  • ゲームレビュー
  • ゲーム紹介
  • ゲームハード情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
search
  • オリガミキングゲームレビュー

    「ペーパーマリオ オリガミキング」評価・レビュー

  • Paradise Lostゲームレビュー

    「Paradise Lost | パラダイスロスト」評価・レビュー

  • Ori and the Will of the Wispsゲームレビュー

    「Ori and the Will of the Wisps」評価・レビュー

  • Marvel's Spider-Man Miles Moralesゲームレビュー

    『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』評価・レビュー

  • cupheadゲームレビュー

    「Cuphead」評価・レビュー

  • 十三機兵防衛圏ゲームレビュー

    「十三機兵防衛圏」評価・レビュー

  • ゲームおすすめ
  • Amazon_Gift
  • 4K120FPS対応モニター
  • メトロイドヴァニア 珠玉の3選
アストロシティミニゲームハード情報

胸熱!セガ『アストロシティミニ』発表!

2020.07.09

昭和生まれのアラフォー世代の方は特に刺さる商品が、セガから発表されました。その名も「アストロシティミニ」という新ゲームハード。私は「アストロシティ」と聞いてもピンと来なかったのですが、実物の写真を見て、懐かしさに感嘆! ...

The Last of Us Part IIゲームレビュー

「The Last of Us Part II」評価・レビュー

2021.05.15

2020年、PS4最大の話題作と言ってもよい、The Last of Us Part IIを遂にクリア。発売前は、各種メディアで大絶賛の嵐で「神ゲー」確定と言われていたが、実際にプレイしたユーザからは、まさに賛否両論、数...

十三機兵防衛圏ゲームレビュー

「十三機兵防衛圏」評価・レビュー

2022.05.07

2019年に発売され、あまりの完成度の高さにジワジワと口コミでその評判が広かった「十三機兵防衛圏」。13人の主人公が、それぞれの視点で物語を紡ぎ、やがて1つの結末へ到達する。そんな群像劇的なアドベンチャーと、13体の騎兵...

ゲームギアミクロゲームハード情報

復刻!「ゲームギアミクロ」

2020.07.08

SEGAがこの度、急遽新しいゲームハードを発表しました。その名も「ゲームギアミクロ」。今回SEGA設立60周年と、“ゲームギア”の発売30周年を記念して、発売に至ったとのこと。このゲームギアミクロ、若い世代の人にはピンと...

Overcooked 2ゲームレビュー

「Overcooked 2」評価・レビュー

2022.05.05

クッキング・アクションゲームの最高峰「Overcooked 2」。ファミコン時代から、複数人同時プレイでハチャメチャになりながら遊ぶゲームは数多くリリースされてきたが、本作はその中でも、とりわけゲーム史に残る名作に仕上が...

ゼルダの伝説 神々のトライフォースゲームレビュー

「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」評価・レビュー

2022.01.01

1991年にSFC用ソフトとしてリリースされた「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」を30年ぶりにプレイしてみた。オリジナルのカートリッジを保持していなくても、今ならNintendo Switch の「スーパーファミコン...

X-Morph:Defenseゲームレビュー

「X-Morph:Defense」評価・レビュー

2021.05.15

本作は、ポーランドのデベロッパが開発したタワーディフェンス系の作品となっている。タワーディフェンスは、これまでたくさんの面白い作品が登場しているが、本作では、タワーディフェンス要素に、シューティング要素を加えて、多彩なゲ...

メトロイドヴァニア 珠玉の3選ゲーム紹介

厳選「メトロイドヴァニア」珠玉の3選!

2022.01.13

突然ですが、PS4やNintendo Switchで遊べるお勧めの「メトロイドヴァニア」を紹介したいと思います。えっ!?「メトロイドヴァニア」って何のことかわからない!?そんな、あなたのために「メトロイドヴァニア」につい...

ASTRO BOT:RESCUE MISSIONゲームレビュー

「ASTRO BOT:RESCUE MISSION 」評価・レビュー

2021.09.19

PS VR専用タイトルとして2018年10月にリリースされ、様々な媒体で高評価を得ていた「ASTRO BOT:RESCUE MISSION 」。これまで、コンシューマ、PC問わず、色々なVRゲームタイトルがリリ...

< 1 … 3 4 5 6 >
maro
私は、年代的にまさしく昭和の「ファミコン」世代です。
現在は、仕事の傍ら、コンシューマゲーム機を中心に年間30本くらいのペースで、新旧、ジャンル問わず遊んでいます。
基本的にゲームは、和ゲー、洋ゲー、ジャンル問わず何でも興味はありますが、特に、FFS/TPS系のアドベンチャや、アクションRPG、それにオープンワールド系も大好きです。
  • WebSite
  • Twitter

タグ

Android Apple Arcade Nintendo Switch PC pickup PS4 PS5 PS VR Xbox One Xbox Series X/S ゲーミング・モニター プラットフォーマ メトロイドヴァニア レトロ

©Copyright 2022 MAROGAMES .All Rights Reserved.