「FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジー15)ロイヤルエディション」レビュー

FINAL FANTASY XV
FINAL FANTASY XV

2016年に発売され、様々な賛否両論を巻き起こした問題作「FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジー15)」を発売から5年近い年月を経てようやくプレイし、クリアまで到達できたので、レビューする。今回は、DLCなどの追加要素が初めから含まれているロイヤルエディションをプレイすることが出来た。

青年4人の王道RPG

『ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション』 トレーラー

本作をプレイするにあたって、もともとネット上でネガティブな感想が多数あったこともあり、期待値もそこまで高くない状態でプレイをすることが出来た。おそらく、発売当初に定価でプレイしたユーザと、現在のように、バグが改修され、追加DLCが最初から揃っている状態のものを安価にプレイしたユーザとでは本作の印象も大きく変わっているものと思われる。

そういった意味では、私は後者にあたるため、本作をある程度素直に楽しむことが出来、満足できた印象である。4人の青年たちの旅路を描いた王道RPGであり、随所随所のドラマが印象に残っており、とても楽しめた。本編のゲームボリュームも、昨今の長大シナリオというよりは、良くも悪くも適切なボリュームに収まっている印象だ。

これからプレイされる方は、ぜひDLCもセットで完遂する意気込みで本作を始めると楽しめるだろう。

未完成品を思わせる仕上がり

プレイを進めていく中で、ネット上のネガティブな意見通り、個人的にも気になる箇所が見受けられたので、いくつか紹介する。

感情移入しづらいシナリオ

4人の青年たちの旅路

個人的には、中盤以降、突如、4人が理不尽な仲違いをしたり、途中経緯が省略された形で、盲目にるメンバーがあらわれたりする。あまりの急展開に、プレイヤーは置いてけぼりを食らう形になるだろう。また、4人が王都でどのような関係であったのかの描写が少なく、せっかくの旅路への感情移入が弱いままゲームがスタートしてしまう。

戦闘のゲームシステム等は、それなりに楽しめただけに、ストーリ、シナリオに不完全さがある点が残念に思われた。

不完全なオープンワールド

制約の多いオープンワールド

せっかくの美しいグラフィックで描かれたオープンワールドがあまり生かされておらず、荒野には特段探索すべきものもなく、移動手段で車も非常に時間を要してしまう上、車が道路上しか走れないなどの制約があったりと今どきのゲームと比較すると「?」となる場面が多々見られた。

ゲーム中盤からは、この「オープンワールド」が終わり、一本道形式になってしまう点も、非常に残念である。おそらく、ゲーム制作当初は、全編オープンワールドの構想があったにも関わらず、制作スケジュールや技術的な問題でこのような形に妥協したのではないかと邪知してしまうほどだ。

完全なお使いサブクエスト

昨今、RPGのサブクエストも、いわゆる「お使い」は忌嫌される傾向にあるが、本作では、「XXをXX匹倒せ」「XXをXX個集めてこい」などゴリゴリのお使いクエストが山積みだ。

もっとも本編シナリオが楽しめればサブクエストはお使いでもよいのだが、現在の水準の期待値で考えると、「お使い」ばかりでは評価が下がるのも仕方がないだろう。

FINAL FANTASY VII REMAKE

FINAL FANTASY XV(ファイナルファンタジー15)ロイヤルエディション
プレイ時期:2021年2月
プレイ時間:約30時間
プラットフォーム:PS4 on PS5
レビュータイミング:全DLC クリア後
シナリオ
グラフィック
音楽
リプレイ性
良いところ
王道RPG
美しいグラフィック
気になるところ
中途半端なオープンワールド
感情移入しづらいシナリオ
「お使い」だらけのサブクエスト
3.4